押し出された赤ちゃんは緊張の塊。不登校の隠れた原因を松戸市の整体で解決

query_builder 2025/06/09

【クリステレル圧出法?赤ちゃんの体はストレスフル】


こんにちは。ふくます整体院の院長まっちゃんです。


今回は「クリステレル圧出法(圧迫分娩)」という、ちょっと聞き慣れないけれど、実は多くのママが経験しているかもしれない出産方法についてお話しします。


「お腹を思いきりグーッと押されて赤ちゃんを出した」
そんな経験がある方、それはまさにクリステレル圧出法かもしれません。


院長まっちゃんは4,150gの巨大児で生まれたので、大きすぎて母の骨盤が頭に当たって出られなくて、3人の看護師さん達に押してもらって生まれて、母親もめっちゃ痛かったそうです😅
僕は、押しつぶされて体が激痛で固まって、やはり絶壁がひどかったそうです。


その体験から常に交感神経ビンビンで育ったもんですから、いじめられるは、人付き合いが下手くそだわ、走る時に体の使い方わわからなくていつもビリだわ、学習障害(算数障害)だわ、じっとしてられないわ、とたくさんの生きずさを抱えながら、悩みながら42年間を生きてきた自信があります 笑

自分のことは大好きになれたので良いんですけどね😄


■ クリステレル圧出法とは?

さて、本題に戻って、クリステレル圧出法とは、赤ちゃんの娩出(出てくる)を促すために、
分娩時に医療者がママのお腹を上から強く押して子宮底を圧迫する方法です。


本来、赤ちゃんは陣痛とママのいきみで、自然に下りてくるものですが、


分娩が長引いたり、赤ちゃんの心拍が弱くなったときなどに
「とにかく早く出さなきゃ」という理由でこの方法が使われることがあります。


でもこの“上からの圧力”、実は赤ちゃんにとってかなりの負荷になることもあるんです。



■ 赤ちゃんが受ける圧力はどれくらい?

通常、赤ちゃんは産道を通る際に、骨盤の形や陣痛の圧に合わせて 自分で少しずつ頭を回旋させながら出てきます。


ところが、上から一気に圧をかけられると、

  • 回旋が間に合わないまま通過してしまう

  • 首がねじれた状態で押し出される

  • 肩や背中に異常な圧がかかる

    といったことが起こります。


赤ちゃんからすれば、
「え⁉いきなり押しつぶされて出されたんだけど⁉」という感覚です。



■ こんなサインが見られたら要注意

クリステレル圧出法によって生まれた赤ちゃんには、
以下のような身体のサインが現れることがあります:

  • 首が片側だけ固くて、向き癖が強い

  • 背中がいつも反っている、抱っこでそらせる

  • 胸郭が硬くて呼吸が浅い

  • 抱っこされると落ち着かない、ビクビクしている

  • ミルクや母乳を飲みづらそう


これは、出産時に強く押されたときの緊張状態が、
そのまま体の中に“記憶”として残っているからです。



■ 成長とともに起こる不調の芽

このような出産時の圧迫による体のクセや神経系のアンバランスは、

成長とともに以下のような問題として現れることもあります。

  • 姿勢の崩れ(猫背、反り腰)

  • 集中力が続かない

  • 呼吸が浅く、常に緊張している

  • イライラしやすい、感情の起伏が激しい

  • 勉強や運動のときに体がかたく感じる


さらに、こうした緊張状態が慢性化すると、
起立性調節障害(OD)やHSP傾向、自律神経失調症の原因となることもあります。

  • 朝起きられない

  • 立ちくらみ、頭痛、腹痛

  • 学校に行こうとすると体調が悪くなる

  • 気圧や天気に体が反応しやすい


これらは、出産時の強い緊張と神経系のアンバランスが、
体に深く刻まれたまま成長してしまったサインかもしれません。



■ どうケアすればいいの?

ふくます整体院では、クリステレル圧出法で生まれた赤ちゃんやお子さんに対して、
体に残った“圧力の記憶”をやさしく解放する整体を行っています。

  • 首や背中の緊張をゆるめる

  • 肋骨と横隔膜を調整して呼吸を深くする

  • 骨盤〜体幹を安定させるケア

  • 原始反射の統合を促すタッチ


を通して、赤ちゃんの「安心モード」を取り戻し、
寝返り・授乳・呼吸・睡眠といった基本機能が整うようサポートします。



■ 最後に:ママへ伝えたいこと

このブログを読んで「私のせい…?」と思ってしまった方、
どうかその気持ちはそっと横に置いてください。


クリステレル圧出法は、当時の医療現場が「今この瞬間を乗り越えるため」に 選んだ方法であり、ママが悪いわけではありません。


ただ、生まれたあとのサポートが必要にはなる悩ましいところ。


「うちの子、もしかして…」と感じたら、
ぜひふくます整体院にご相談ください。

一緒に、赤ちゃんの体に残る“出産の記憶”をやさしく癒していきましょう。

----------------------------------------------------------------------

ふくます整体院

住所:千葉県松戸市上本郷904−6

堀ビル 2F

----------------------------------------------------------------------
0歳の赤ちゃんから産後のお悩みまでふくます整体院にお任せ